東幸の多機能な瓦リサイクル舗装

世界遺産登録が決定 石見銀山の町並み

銀山旧記によれば、石見銀山は1309年に発見され小規模な開発がされました。
1526年に博多の商人【神屋 寿禎】により再発見され、灰吹き法の導入で銀精錬が飛躍的に向上しました。

当時の町並みは非常に華やかで、銀精錬職人、銀工夫などでにぎわっていました。
当時の道路には瓦の屑や、銀鉱石の製錬済み鉱石が敷き詰められていたと推測されます。
瓦を敷き詰めた色合いをイメージしてみました。

Contents

群言堂前

「ブラハウス」BURAHOUSE

朝日庵付近

熊谷邸横

熊谷邸前

熊谷邸横


群言堂前


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA